ホーム > 事務所紹介 > 事務所ブログ 2022年11月

事務所ブログ 2022年11月

2022.11.29    たまのを応援!キャッシュレス決済ポイント付与キャンペーン

玉野市内の対象店舗で「PayPay」を利用した場合に、決済額に応じてポイントを


付与するキャンペーンが実施されます。



【キャンペーン期間】令和4年12月1日(木)~12月31日(土)午後11時59分


【付与率】決済金額の最大20%


【付与上限】1回あたりの付与上限 1,000ポイント

      期間あたりの付与上限 5,000ポイント


【支払い条件】PayPay残高、PayPayあと払い、PayPayあと払い(一括のみ)、

       PayPayカードでの支払い



11月中に岡山市で行われていたキャンペーンと同じような内容ですが

玉野市ではPayPayのみのようです。


詳細は、たまのを応援!キャッシュレス決済ポイント付与キャンペーン


2022.11.25    繁忙期を言い訳に、、


11月もあと少し


年末調整がはじまり、いよいよ繁忙期に突入します。


インボイスの関係で元々多かった9月決算法人がさらに増えたため


10月ごろからすでに繁忙期のような忙しさはありましたが


ここ最近確定申告などに関するご相談も増えてきたので


いよいよか、、と震えております。




ということでブログを書く時間もどんどん削られ、


ネタ切れも相まってかなり手抜きな日が増えますが(特に今日、、)


それでも週2ペースの更新は死守しようと頑張っておりますので


暖かい目で読んでいただけたらと思います。




内容がなさすぎるので久々の登場


弊所ぶっちぎりの元気っこ、パキラちゃん



何度剪定してもすくすく成長し、今日も天井を突き破ろうと


頑張っています(笑)


年々体力が落ちていく私たちにそのパワーを分けてほしい、、


最後まで読んでいただきありがとうございました音譜


2022.11.22    非課税世帯等給付金(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)

電力・ガス・食料品等価格高騰による負担増を踏まえ、非課税世帯等に対して

1世帯当たり5万円が給付されます。



【対象世帯】①住民税非課税世帯(令和4年度住民税均等割が非課税であるなど)


      ②家計急変世帯(令和4年1月以降に家計が急変し、収入または所得が

       住民税非課税世帯と同様の事情にあると認められる要件を満たす世帯)



①の住民税非課税世帯の支給対象と思われる方に対しては、倉敷市より確認書が

11月18日に発送されています。


②の対象の方は、市において把握できないため支給を受けるには申請が必要です。


確認書の返送期限及び申請書の提出期限は、令和5年1月31日(火)です。

詳細は、

倉敷市 非課税世帯等給付金 (電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)


2022.11.18    そろそろ準備を【ふるさと納税】


先月くらいから、ふるさと納税の上限額についての


ご質問が増えてきました。


そういえば年末調整も始まり、今年もあと少しなんですね、、


年末 = 繁忙期に突入 なのであまり考えないようにしていましたが、


ふるさと納税をされる方はそろそろ上限額を計算しておきましょう。


上限額については早見表などがいろいろと出ていますが


給与所得以外の所得があるなど確定申告をされている方については


昨年の確定申告書をもとに今年の見積額を算定し


各種サイトの限度額シミュレーションなどで計算をしてみてください。




顧問先さまには出来るだけ早めに上限額をお伝えし、


余裕をもって手続きしていただくようにしていますが、


自分はというと毎年12/30に一気に申し込み


ふるさと納税が終わったら1年が終わるという感じです。


こんな感じなので返礼品は定期便や発送時期を選べるものが中心


ここ数年はお米の定期便をしていてお米を買うことがなくなりました。


自分で買うにはちょっと躊躇する魚沼産コシヒカリがお気に入りラブラブ


お米に甘みがあるのでおかずなしでも美味しくいただけます 。


ただし、食べ過ぎには要注意ですあせる

2022.11.15    【倉敷市】農業者向け物価高騰対策支援補助金

農業生産資材の価格高騰により、経営に負担が増している農業者に対して、

経営支援のための補助金が交付されます。


【対象者】①令和4年1月1日時点で倉敷市内に住所を有する

      農業収入のある個人又は法人

     ②令和4年時点で営農しており、令和5年以降も営農を継続予定の者

     ③令和3年分の税申告を行った者又は法人として決算報告を行った者で

      必要経費として計上した「種苗費」「肥料費」及び「諸材料費」の

      合計額が5万円以上(税込)の者


【補助額】対象経費(税抜)の5分の1以内

     上限は40万円


【申請受付期間】令和4年11月14日(月)~令和5年1月31日(火)必着



詳細は、倉敷市 農業者向け物価高騰対策支援補助金


2022.11.11    【年末調整】所得金額の見積額って?

年末調整の書類が3種類になって3年目となりますが


まだよくわからない、、という方も多いのではないでしょうか。


ちなみに年に1回のことなので私も思い出し作業が必要です(笑)




3種類の中でも特にややこしいのが、


「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 

 兼 所得金額調整控除申告書」(書類名長すぎあせる


1枚の用紙に、3つの申告書が含まれています。


①基礎控除申告書・・・全員記入(年末調整の対象者)


②配偶者控除申告書・・・配偶者がいる人で、配偶者控除または配偶者特別控除を

            受ける人が記入


③所得金額調整控除申告書・・・給与等の収入金額が850万円超の人で、

               下記の要件のいずれかに該当する人が記入

              ・納税者本人が特別障害者

              ・同一生計配偶者が特別障害者

              ・扶養親族が特別障害者

              ・扶養親族が年齢23歳未満(平成12年1月2日以後生)



特にご質問の多い①の合計所得金額の見積額ですが


例えば事業所得や不動産所得のある方はまだ1年が終わっていないので


所得金額がいくらになるかはわからないですよね。


ここに記載する所得金額はあくまでも見積額ですので


現時点での予測金額を記載していただければ大丈夫です。


これらの所得がある方はどちらにしても確定申告をされると思いますので


年末調整で申告した金額が違っていたとしても


確定申告で正しく計算し直されることになります。


他にも見積額で記載する箇所がいくつかありますが


これらについても申告した金額が違っていた場合で税額に変更が生じるときは


確定申告を行っていただければ大丈夫です。




また基礎控除について制限がかかるのは所得金額が2,400万円を超える場合ですので


見積額と実際の所得金額が多少違っていたとしても


ほとんどの方が基礎控除の額に影響はないかと思います。


ただし所得金額が900万円超で配偶者控除の適用を受ける場合は


配偶者控除や配偶者特別控除の金額に影響が出ますので


確定申告が必要かどうか必ず確認するようにしてください。


2022.11.8    おかやまマラソン2022

2022年11月13日(日)に、おかやまマラソンが3年ぶりに開催されます。


募集の始まった春ごろから、練習されている方を見かけるようになりました。


42.195kmも走れるなんてただただすごい、、です。


運動のできない私は、


「おもてなし給食」


のラインナップをにこにこ眺めております。


当日は、テレビで応援しようと思います!


がんばってください走る人


2022.11.4    支払件数が過去最多【税賠保険】

今年も届きました。



税理士職業賠償責任保険の事故事例




毎年、読むたびにヒヤヒヤ、ドキドキなのですが


2021年度は支払件数が過去最多となったそうです。


一方で支払金額は減少しており、


1,000万円未満の少額支払事故が増加傾向にあるとのこと。




税目別では例年同様、消費税の事故件数が半数近くを占め


その多くは各種届出書の提出失念となっています。


法人税では事前確定届け出給与に関する届出書の提出失念・記載誤り、


所得税では住宅借入金等特別控除に関する誤りが多かったとのこと。


また相続税では小規模宅地の特例適用誤りが目立ちます。


小規模宅地の特例は近年の改正で判定が複雑になっているので要注意ですね。




毎年届くこの冊子


読むたびに身が引き締まる思いがします。


これからも使うことがないようチェックリストを活用しながら


日々の業務にあたりたいと思います。


2022.11.1    【倉敷市】電気・ガス価格高騰緊急経済対策補助金

倉敷市】電気・ガス価格高騰緊急経済対策補助金の受付が開始されています。


【対象者】以下の①~③の全てを満たす方

     ①倉敷市内に事業所を有する中小企業者等(法人・個人事業主)

     ②令和4年9月1日時点で市内で事業を営んでおり、引き続き市内で

      事業を継続する意思がある方

     ③算出した対象月市内使用合計額(税込)が10万円以上の方


【補助金額】最大40万円(1事業者1回限り)

      令和4年1月~9月までの任意のひと月に、倉敷市内において自らの

      事業活動に使用した、電気・ガスの料金の合計額(税込)から消費税を

      控除した額に補助率2分の1を掛けた金額


【申請期限】令和4年12月28日(水)必着


詳細は、倉敷市 電気・ガス価格高騰緊急経済対策補助金