ホーム > 事務所紹介 > 事務所ブログ 2022年3月

事務所ブログ 2022年3月

2022.3.29  桜で花粉症?

すっかり春の陽気ですね。


車を走らせているとあちらこちらで桜を見ることができます。


これからお花見を計画されている方も多いのではないでしょうか。


おいしいお弁当を持ってみんなでワイワイ過ごす時間は


この時期ならではの楽しみですよね。


なのですが、私はここ何年もお花見をしていません。


その理由は花粉症、、、




もうだいぶ昔のことですが、満開の桜の下でお花見を始めた数分後


くしゃみに鼻水、目のかゆみがものすごい勢いで襲ってきたのです。


すぐに桜のない場所へ移動したもののその日はもう最悪、、


それからは桜の下へ行くのが怖くなってしまいました。


桜で花粉症になるなんて聞いたことがなかったので調べてみると


やはり滅多にないとのこと


そもそも桜の花粉はスギやヒノキのように風で運ばれて受粉する植物とは違い


虫の体にくっついて受粉するので人の目や鼻に入り込むことはほとんどないようです。


だとするとあの時の症状は一体なんだったのか、、




この時期はスギやヒノキも多く飛んでいるのでたまたまお花見をしているときに


症状がひどくなっただけなのかもしれませんが


とはいえあまりに辛かったので今でも桜を見ると反射的に鼻がムズムズしてきます。


今年も桜の真下でのお花見は無理そうですが


遠目に見ながらおいしいお弁当をいただいて短い春を楽しめたらと思います。


2022.3.25  健康チェック

先日、用事があり倉敷駅前に新しくできた「あちてらす倉敷」に行って来ました。


せっかくなのでランチをと「オールカフェ×タニタカフェ あちてらす倉敷店」さんへ


タニタカフェといえばヘルシーで栄養バランスにこだわったメニューで


女性に人気ですよね。


今回いただいたのはオールカフェのお料理



ヘルシーではありませんが本格的なイタリアンでとっても美味しかったです。




こちらのカフェを利用すると併設されている「オールラボ」で健康チェックを


受けることができます。


いろいろな計測機器がある中、2つまで無料ということで


体内AGEs測定装置と骨健康度測定器で測定していただきました。


どちらも良い結果だったので一安心




健康管理には気を付けている方ですがたまに体調を崩すことも、、


人生100年時代といわれる中でどれだけ健康に過ごせるかは


今どう生活するかで大きく変わってきますよね。


バランスの良い食事、適度な運動、質の良い睡眠を意識して


毎日笑顔で元気に過ごしていけたらなと思います。


2022.3.22  年金制度改正

令和4年4月から、年金制度が改正されます。


・繰下げ受給の上限年齢引上げ

・繰上げ受給の減額率の見直し

・在職老齢年金制度の見直し

・加給年金の支給停止規定の見直し

・在職定時改定の導入

・国民年金手帳から基礎年金番号通知書への切替え



在職中の方にとって、大きく関係するのは・在職老齢年金制度の見直しです。


令和4年4月から、60歳以上65歳未満の方の在職老齢年金について


65歳以上の方と同じ基準が適用され、


総報酬月額相当額と老齢厚生年金の基本月額の合計が「47万円」を超えない場合は、


年金額の支給停止はありません。


また、・繰下げ受給の上限年齢引上げにより、75歳まで老齢年金が繰下げできるように


なります。



75歳以上でも元気に働かれている方が多くなりました。


逆に元気をもらっています;



詳細は、日本年金機構 令和4年4月から年金制度が改正されます


2022.3.18  申告期限延長の振替日【確定申告】

申告・納付期限の延長をされた方で振替納税を利用している場合の


振替日が国税庁より発表されています。



<申告所得税>  

令和4年5月31日(火) 

(3月16日(水)から4月15日(金)までに申告された方)


<消費税(個人事業主)> 

令和4年5月26日(木) 

(4月1日(金)から4月15日(金)までに申告された方)



※4月16日(土)以降に申告された方の振替日は、税務署から個別に連絡します。


詳しくはこちら ⇒ 国税庁HP「申告・納付期限の延長をされた方の振替日について」




今日は朝から雨で寒い1日でしたね。


桜もちらほら咲いてきているのでこの3連休、


お天気が回復してお出かけできたらいいなと思っています。


皆さまもよい休日をお過ごしください。

2022.3.15  e-Tax障害による期限延長【確定申告】

14日から発生しているe-Taxのシステム障害


申告期限である15日になっても障害原因の解明には至っていないことから


国税庁はこの障害を理由とする期限延長を個別に認めることを発表しました。




<後日提出する場合>


申告書に 「e-Tax の障害による申告・納付期限延長申請」 である旨記載してくださ い。


この方法による延長申請ができる期間については、


障害が解消した後に改めてお知らせします。


記載箇所や記載方法についてはこちら ⇒ 国税庁HP「e-Taxへの接続障害について」




<書面により提出する場合>


郵送等により提出される場合は、通信日付印(消印)が3月15日であれば


申告書の提出日は3月15日とみなされます。




なお新型コロナウイルスの影響により期限内に申告が困難な場合も


個別の期限延長が認められます。


⇒ 新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限までの申告等が困難な方へ




弊所では14日に無事全ての申告を終えることができました。


e-Taxの障害にも気づかないくらい普通に申告出来たので


ラッキーだったのかもしれませんね。


とは言え何事も余裕をもってが大事だなと改めて思い知らされました。

2022.3.11  確定申告あと少し

今年の確定申告、資料待ちの1件を除いて全て終了しました。


昨年は期限が延長されたこともあって数件が残っていましたが


今年は全て期限内に終わりそうです。


岡山県はまん延防止が解除されたもののまだまだ感染者数は多く


油断できない状況、、


お客さまに迷惑をかけるわけにはいかないので


何が何でも感染しないようにと細心の注意をはらって過ごしていました。


何事もなくここまで来れて本当にほっとしています。


気候もよくなってきたので少し羽を伸ばしたいところですが


もう少しコロナが収まってくれないと心から楽しめないですね。


3月決算が始まる前に何かリフレッシュできることがあればなと思っています。




うさぎ いただいたお花を植えました。





2022.3.8  岡山県時短要請協力金(第9期)

岡山県時短要請協力金第9期の受付が始まっています。


岡山県飲食店感染防止対策第三者認証事業の「認証店」と「認証店以外」で内容が異なります。


【要請地域】岡山県全域


【要請期間】令和4年2月21日(月)から令和4年3月6日(日)


【対象施設】・飲食店又は喫茶店等(テイクアウト、宅配を除く)

        ・接待を伴う飲食店、カラオケ店等で食品衛生法の飲食店営業許可を受けている店舗

      ・食品衛生法の飲食店営業許可を受けている結婚式場等


【支給額】認証店・・2.5~7.5万円又は3~10万円

       認証店以外・・3~10万円


【受付期間】令和4年3月7日(月)~5月6日(金)



詳細は、岡山県時短要請協力金


2022.3.4  家計急変世帯の申請受付開始【10万円給付金】


住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(1世帯当たり10万円)


「家計急変世帯」の申請受付が倉敷市で始まっています。



【支給対象となる家計急変世帯】


 ・ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて収入が減少したこと

 ・ 世帯員全員のそれぞれの年収見込額(令和3年1月から令和4年9月までの間で、

  任意の1か月の収入を12倍した額)が、住民税均等割非課税水準以下であること

 ・ 世帯全員が住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けていないこと

 ・ 基準日(令和3年12月10日)において日本国内に住民登録があること

 ・ 住民税非課税世帯向けの臨時特別給付金の対象世帯ではないこと



【申請方法】


 家計急変世帯については市で対象を特定できないため、申請が必要となります。

 必要書類をそろえて各窓口に提出して下さい。



【必要書類】

  1. 申請書(様式第3号)
  2. 世帯主(申請者)の本人確認書類のコピー 
  3. 世帯主(申請者)の通帳またはキャッシュカードのコピー
  4. 「簡易な収入見込額の申立書(様式第4号の1)」又は「簡易な所得見込額の申立書(様式第4号の3)」
  5. 収入等の額が確認できる書類のコピー
  6. (代理人が手続きをする場合)代理人本人の本人確認書類のコピー


 

【申請書提出期限】


  令和4年9月30日(金)

2022.3.1  【令和4年3月分から】健康保険料率改定

令和4年度の協会けんぽの健康保険料率は、3月分(4月納付分)から変更となります。


岡山県は、   2月分まで  →   3月分から

          10.18%       10.25%


となり、0.07%の引き上げとなります。


昨年度は0.01%の引き上げでしたので今年度はさらなる上昇です。


全国一律の介護保険料率は、1.80% → 1.64%の引き下げとなります。


健康保険料率は都道府県ごとに異なり、取り組みにより軽減できます。

ジェネリック医薬品の使用促進など、上手に医療にかかるよう努力したいですね。



協会けんぽ 令和4年度保険料額表

インセンティブ制度 岡山支部